トイレはずっと使い続けられる?交換の目安は?|みんなの町の水道職人

トイレはずっと使い続けられる?交換の目安は?

トイレは生活に欠かせない衛生設備です。

陶器でできたトイレは頑丈ですが、半永久的に使い続けることはできるのでしょうか。

ある日突然トイレが壊れてしまうと生活に支障が出るため、交換が必要になるのであれば、事前に交換目安を知っておきたいですよね。

今回はトイレの寿命や、交換の目安についてご紹介します。

トイレには寿命がある

トイレの寿命は、一般的に約10〜20年だと言われています。

これはトイレ内部に使われている、ゴムパッキンなどの部品の寿命が約10〜20年のためです。

トイレ本体である陶器はひびが入ったり破損したりしない限りは、使い続けられますが、内部部品はトイレを設置してから10年ほど経過すると経年劣化による摩耗が顕著にあらわれ、水漏れなどのトラブルが起き始めるでしょう。

また、トイレの配管も10年ほど経過すると、サビなどが発生し配管内部に蓄積し、つまりやすい環境を作ります。

ウォシュレットや暖房便座の寿命は約10年と言われており、プラスチック製のため、トイレ部品の中では壊れやすい部品でもあります。

トイレは部品が摩耗や経年劣化で故障すると、寿命を迎えるでしょう。

トイレ本体の陶器に破損が起きていないのであれば、部品を交換すれば良いと考えるかもしれえませんが、部品を一つ交換してそのときは故障が直ったとしても、次は別の部品の交換が必要になるのです。

部品の交換を繰り返すことで、トイレ本体を交換するよりも費用が嵩んでしまいますし、次はどこが壊れるのだろうと不安を抱いて過ごすのもしんどいのではないでしょうか。

トイレ本体を交換することで、安心してトイレを使い続けられるようになるのです。

トイレ交換の目安となる症状

トイレが経年劣化すると、さまざまな症状があらわれます。

それらの症状を交換の目安にすると、トイレが使えなくなる前にトイレを交換できるでしょう。

水漏れや異音

トイレタンクや便器、配管、ウォシュレットから水漏れしているときは、各部品に損傷が起きている可能性、亀裂が入っている可能性があります。

また、トイレを使っていないのに水が漏れるような音や、空気が抜けるような音など、異音が発生しているときは、目に見えない部分で水漏れしていることや、部品の損傷、摩耗により水が止まらなくなっている可能性があるでしょう。

水漏れは目視で確認できる場所だけではなく、目に見えない部分でも起こる場合があるのです。

ただし、すべての異音が水漏れにつながっているわけではありません。

甲高い異音がしているときは、配管が温度変化で膨張していることが原因のため、しばらくすれば収まるので心配の必要はないでしょう。

地響きのような異音がしているときはウォーターハンマー現象が考えられるため、ウォーターハンマー現象に対する対策を施してください。

トイレの故障につながらないという理由で放っておくと、配管が壊れてしまうことや、異音による騒音問題に発展することがあるのです。

水漏れや異音が発生したときは、トイレ交換の目安になるでしょう。

便器やタンクのひび割れ

トイレやタンクに使われている陶器は、衝撃に弱いという特性をもっています。

そのため、地震などの自然災害でトイレの棚に置いてある物がタンクや便器に落下した場合、ぶつかったときの衝撃で亀裂が入ってしまうことがあるのです。

また、ご自分でトイレタンク内部を修理しようとしたときに、タンクの蓋を落としてしまうことやぶつけてしまうことで、蓋が割れてしまうこともあります。

断水で水洗ができなくなり、水洗のために水をタンク内に入れようとして、蓋を傷つけてしまうこともあるでしょう。

陶器は重いため、扱いには十分に注意する必要があるのです。

トイレの便器やタンク、タンクの蓋がひび割れたときはトイレを交換してください。

ひび割れを放置して使い続けると、汚水や排泄物がトイレ空間にあふれだします。

水道料金の増加

近年流通が増えている節水型のトイレに比べ、非節水型のトイレは水洗で使う水の量が多いのです。

そのため、家族が増えたことや、在宅勤務などで在宅時間が増えることでトイレを使う回数が増え、水道料金が高くなったと感じることがあります。

このような場合、節水型のトイレに交換することで水道料金を抑えられます。

ただし、節水型のトイレは非節水型のトイレに比べてつまりやすいため注意が必要です。

また、水圧が足りない環境では頻繁につまりが発生し、トイレを使えないこともあります。

節水型トイレに交換を検討している方は、みんなの町の水道職人などの水道修理業者に相談した方が良いでしょう。

つまりの発生頻度が増した

急にトイレが頻繁につまりるようになったときは、配管の劣化が考えられます。

トイレの配管は環境や時代により、材質が異なります。

トイレに使われている配管は塩化ビニル製の物もありますが、鋳鉄や銅など、鉄で造られている物も多く、鉄製の配管は丈夫で衝撃に強い特性と、サビやすいという特性を持っているのです。

このサビやすいという特性により、長期間水にさらされることで配管内部にサビが発生し、サビが蓄積することでつまりやすくなります。

また、サビることでピンホールと呼ばれる小さな穴が空くこともあり、その穴から排水が漏れだすこともあるのです。

繰り返し起こるつまりはご自分で都度解消していても、残りカスが配管の中にこびりつき蓄積していき、汚水の逆流を起こすほどの大きなつまりに発展するケースもあります。

頻繁につまるようになったときはトイレの交換を検討しましょう。

部品の廃番

トイレを修理しようとしたときに、部品が廃番になっていて手に入らないことがあります。

廃番後に後継品が製造されていることもありますが、後継品がない部品も複数とあるのです。

また、代替品として使える部品も存在しないことがあります。

このような場合、部品は手に入らず修理できません。

メーカーでは日々、新しい製品の製造開発に取り組んでおり、時代のニーズに合わなくなってきた古い製品は廃番されます。

製品の廃番に伴い、その製品にしか使われていなかった部品も廃番となるのです。

ほぼ同じに見える部品でも、口径にわずかな違いがあるということもあります。

口径が違う部品ははめられなかったり、しっかりと締められなかったりするので、使えません。

ゆるい程度なら問題がないと思うかもしれませんが、ゆるみから部品が外れ、トイレ本体に影響を与えることもあります。

部品が廃番していると修理はできないため、トイレを交換しましょう。

臭い残り

トイレによっては、防臭加工や防汚加工が施されている製品があります。

防臭加工や防汚加工は、経年劣化によって加工が取れてしまうのです。

防臭加工はトイレの臭いを防ぐ働きがあり、防汚加工はトイレが汚れにくく掃除しやすくなるという働きがあります。

これらの加工は経年劣化だけではなく、トイレ掃除に使う用具で擦れて取れてしまうこともあります。

防臭機能が備わっているトイレの場合、防臭の働きをする部品が故障し、臭いが残るということもあるでしょう。

スメルハラスメントという言葉もあるように、臭いは人の身体に大きなストレスを与えます。

トイレを使うたびに苦痛を感じないように、トイレ交換を検討してみてください。

デザインや快適性の低下

住宅設備品のデザインにも流行り廃りがあり、これはトイレにも当てはまります。

ご自宅のリフォームを検討すると、トイレのデザインの古さが気になることもあるでしょう。

大きなトラブルが起きていない場合でも、ご家庭の雰囲気に合わせてトイレも交換してみても良いかもしれません。

また、水漏れやつまりなどは起こっていなくても、ウォシュレットの勢いが足りないと感じたとき、暖房便座が温いと感じたときは、これらの部品が故障している可能性があります。

快適性が低下したときも、トイレ本体を交換するきっかけになるでしょう。

高額の修理代金

トイレが壊れたとき、見積もりの金額を見て高いと感じたときは、修理ではなく交換した方が費用面で抑えられます。

また、みんなの町の水道職人などの修理業者に依頼をしたときに、今回の故障箇所以外の故障についての懸念点について話が出たときも、交換を検討することがおすすめです。

多くの場合交換よりも修理の方が費用を抑えられる傾向がありますが、修理を繰り返したり、複数箇所の修理が同時に発生したときは、交換に係る費用よりも、修理に係る費用の方が高額になることがあるのです。

交換せずに使い続けることはできる?

トイレの交換はまとまった費用が必要になるため、交換に踏み切れず、既存のトイレを使い続けたいということもあるでしょう。

既存のトイレが寿命を迎えた後も、修理すれば使い続けることはできます。

ただし、前述の通り、繰り返し修理が発生する可能性がある点には注意が必要です。

また、トイレのひび割れのように、交換を避けられないケースでは交換しましょう。

現在のご自宅から数年後には引っ越すことが決まっているときや、リフォームを検討しているなど、先の予定が決まっていることもあるでしょう。

この場合は特に、交換を悩むものだと思います。

不安を感じたり、ご自分で判断ができないと思ったりしたときは、修理の依頼をしたときに相談してみるのも一つの方法です。

便座のみ交換してみてはどうかなど、アドバイスがあるでしょう。

まとめ

トイレは陶器で造られていることがあり、半永久的に使い続けられると思われるかもしれません。

しかし、トイレ本体は陶器で造られていても、トイレに使われている部品はゴムやプラスチック製のため、経年劣化で摩耗していき、水漏れなどが起こります。

部品の修理でトラブルの解決を図れますが、修理を繰り返すとトイレを交換するよりも費用が高くなるケースがあるでしょう。

安心してトイレを使うために、トラブルが起こり始めたらトイレ交換の検討がおすすめです。

いますぐお電話 0120-492-315 年中無休 24時間受付 お見積り無料