こんなトラブルが起きたら
すぐにご連絡ください!
蛇口をひねっても水圧が弱い
排水口に異物を流してしまった
排水ホースから水漏れしている
洗面器が割れた
排水の流れが悪い
よくある洗面所トラブルと料金例
洗面所の水漏れ

よくあるトラブル
- 蛇口の先端から水が漏れている
- ハンドルの付け根から水が漏れている
- パイプの付け根が緩んでいる
- 常に水で濡れている
洗面所の故障・詰まり

よくあるトラブル
- 排水の流れが悪い
- 水道代が急に高騰している
- 洗面器が割れてしまった
- 蛇口から水が出てこない
料金表
洗面所の水漏れの料金表
作業料金 出張費 材料代 | |||
---|---|---|---|
症状 | 施工内容 | 施工料金 | 出張料金 |
低度 | パッキン交換 など | 2,200円~ | 3,300円 / 出張1回 |
中度 | カートリッジ交換 など | 16,500円~ | |
高度 | デッキ式水栓交換など | 19,800円~ |
洗面所のつまりの料金表
低度つまり | 薬品洗浄¥5,500+出張費 | ||
---|---|---|---|
中度つまり | 作業料金 薬品洗浄¥5,500 出張費 | ||
高度つまり | |||
症状 | 施工内容 | 施工料金 | 出張料金 |
低度 | 薬品洗浄 など | 5,500円~ | 3,300円 / 出張1回 |
中度 | 高圧ポンプ など | 26,400円~ | |
高度 | 高圧洗浄 など | 38,500円~ |
洗面所の水漏れの料金表
作業料金 出張費 材料代 | |||
---|---|---|---|
症状 | 施工内容 | 施工料金 | 出張料金 |
低度 | パッキン交換 など | 2,200円~ | 3,300円 / 出張1回 |
中度 | カートリッジ交換 など | 16,500円~ | |
高度 | デッキ式水栓交換など | 19,800円~ |
洗面所のつまりの料金表
低度つまり | 薬品洗浄¥5,500+出張費 | ||
---|---|---|---|
中度つまり | 作業料金 薬品洗浄¥5,500 出張費 | ||
高度つまり | |||
症状 | 施工内容 | 施工料金 | 出張料金 |
低度 | 薬品洗浄 など | 5,500円~ | 3,300円 / 出張1回 |
中度 | 高圧ポンプ など | 22,000円~ | |
高度 | 高圧洗浄 など | 38,500円~ |
対応メーカー一覧


お客様に選ばれる
5つの理由
みんなの町の水道職人は迅速・丁寧なトイレ修理を提供しております。
24時間対応、最短即日で駆けつけ、豊富な実績と高い技術力で、
水漏れ・詰まりをスピード解決します。

365日対応
みんなの町の水道職人では県内エリアに365日受付でお客様の水回りのトラブルに対応いたします。
24時間受付
みんなの町の水道職人では24時間お客様の水回りのトラブルの受付対応いたします。
見積り・点検無料
お見積りや点検は無料です!お気軽にお問い合わせください。
最短30分で駆け付け
みんなの町の水道職人は最短30分で駆け付け!スピーディーに対応いたします!
QRコード決済も対応
キャッシュレス対応も可能です。お手持ちの現金がない場合でも安心してご利用できます!
料金比較表
みんなの町の水道職人は地域最安値に挑戦しております!
洗面所の水漏れを放置すると危ない?
つまりをラバーカップで直す方法や注意点も解説

蛇口のポタポタ!放置していませんか?
毎朝の洗顔や食後の歯磨き、手洗いやうがいなど、何かと使用する頻度が高いのが洗面台です。そんな洗面台ですが、蛇口からポタポタと水が垂れるという経験をされた方もいらっしゃるでしょう。蛇口の水漏れを放置すると、実はさまざまな危険があるのです。今回は、蛇口の水漏れトラブルの危険性と、対処法について解説します。
水漏れトラブルの危険性
水漏れはするけれど、それほど実害がないから放っておいてもいいや、と思われる方もいらっしゃいます。大した水漏れではないからと放っておいたら、後々取り返しのつかない事態になることもあるのです。まずはそんな水漏れトラブルの危険性についてご説明します。
水道代がかかり続ける
水漏れが止まらない場合、水道代がかかり続ける事態に陥ってしまいます。水道メーターは年々精度が上がっていますので、ポタポタ垂れる程度ならと放っておくと出費がかさんでいたという事態にもなりかねません。
建物へのダメージ
蛇口の先端から漏れる水ならば建物へのダメージはあまりありません。蛇口の根本から漏れる水が洗面ボウルの外側を伝ってしまうと、壁や床を濡らしてしまいます。建材が傷んでしまい、マンションなどの集合住宅の場合は階下の部屋に水が漏れ出す可能性もあるのです。万が一下の階で壁紙や建材などに被害が出てしまった場合、損害賠償を請求される恐れもあるのです。また、湿度が上がってカビが生えてしまう可能性もあります。
蛇口本体へのダメージ
あまり想像がつかないかもしれませんが、ポタポタと垂れる水滴を放置してしまうと、蛇口本体の金属を削ってしまう可能性があります。水漏れは蛇口とパッキンのわずかな隙間から漏れているケースがほとんどです。このわずかな隙間を水滴が通る速度は想像以上に速く、蛇口本体のネジ山が削れて潰れてしまうこともあります。そのため、初期段階で修理をすればパッキンの交換だけで済むはずが、放置した結果、蛇口本体ごとの交換が必要になり、数万円の修理費がかかってしまうこともあり得るのです。
パッキンを交換しましょう
水漏れは、パッキンの劣化が原因であることが大半です。蛇口と水道管の間を塞ぐパッキンは消耗品ですので、経年劣化によって隙間が空いてしまうことがあります。パッキンはホームセンターなどでも売っているため、購入は簡単にできます。ご家庭でもパッキンの交換は可能ですが、ご自身で交換する場合は説明書をよく読んで、正しい手順で行ってください。
パッキンは蛇口の種類やメーカーによってさまざまですので、品番を間違えないようにご注意ください。パッキンを交換する際、蛇口の内部にサビなどの細かいゴミが溜まっていることがあります。このゴミをそのままにしておくとパッキンを変えてもゴミがパッキンと水道管の間に挟まってしまうため、隙間ができて水漏れが直らない場合があります。パッキンを変える際は、蛇口内部のゴミをしっかりと落としておくことをおすすめします。
ゴミの除去には重曹が最適です。粉末を少量の水で溶いてペースト状にしたものを、不要になった歯ブラシなどに付けて磨いてみてください。汚れがきれいに落とせます。
蛇口の内部には細かな部品が多くあります。蛇口を元に戻す際、紛失しないようにご注意ください。また、蛇口を分解したけれどもとに戻せなくなったというトラブルもあります。手順がわからなくなった場合や、ご自身で交換するのは心配という方は、ぜひ修理の専門業者に依頼することをおすすめします。
パッキン交換の危険性
パッキンの交換はご自宅でも可能と書きましたが、直らないというケースもあるのです。まず、蛇口の金属が削れてしまっている場合、パッキンを交換しても削れてしまった部分を塞げない場合があります。この場合、改善するどころかかえって水漏れがひどくなってしまうケースがあるのです。
また、パッキンを交換する際に蛇口だけを洗面台から外す必要がありますが、蛇口の種類によっては蛇口本体が給水管ごと捻れてしまうことがあります。給水管が傷んでしまい、破損してより大きな漏水を引き起こしてしまう危険性があります。蛇口に負荷がかかっていると感じたら、交換作業の途中でも作業を中止してください。
配管の修理を行うには、水道業者の中でも水道局指定の業者に依頼をする必要があります。配管が傷ついてしまえば、修理にかかる時間も費用も桁違いに高くなりますので、無理な交換作業は行わない方が無難です。水漏れの原因がパッキンではない可能性もありますので、改善しない水漏れの場合も業者に一度相談することをおすすめします。
水漏れのトラブルはみんなの町の水道職人にご連絡ください
みんなの町の水道職人は、水道局指定工事店です。トイレ、お風呂場、キッチン、洗面台など、さまざまな水回りのトラブルをプロのスタッフが解決いたします。さまざまなエリアに出張いたします。お困りの際はぜひみんなの町の水道職人にご相談ください。
ご相談から修理完了までの流れ
01 | 受付

突然の水漏れやトイレのつまりなど、水のトラブルが起きた時には、24時間365日いつでも「0120-492-315」までお電話ください。

02 | 駆け付け・お見積り

お客様から伺った内容を確認し、トイレ修理のプロスタッフが最短30分~1時間で駆け付けます。 点検結果をもとに、修理費用・内容を明記した無料のお見積りを提示いたします。作業やご説明内容に不明点がございましたら、遠慮なく担当スタッフにご相談ください。お見積り内容にご納得・ご署名いただかなければ修理は行いません。

03 | 作業

弊社の熟練スタッフが、迅速かつ丁寧なトラブル解決を行います。しっかりと原因の究明を行わせていただき、トイレからの水漏れ、排水のつまり、修理など多様なトラブルに対応します。

04 | 支払い

作業後は修理箇所をお客様にご確認いただき作業完了、費用のお支払いとなります。お支払い方法は現金・クレジットカード・銀行振込・コンビニ決済、QR決済がお選びいただけます。
お支払方法





洗面所のつまり・水漏れに関するコラム
洗面所 に関するよくある質問
- トイレを流すと水が溢れそうになって困っています。
-
トイレにつまりが起きて水が流れていかない時には、無理に水を流すと溢れてしまう可能性がありますのでご注意ください。
原因として一番多いのは便器内でのつまりですが、排管自体がつまっていたりトイレの劣化によって引き起こされる場合もございます。どこでつまっているか原因をしっかりと見極めて適切に修理いたします。まずお電話にてご相談下さい。
- 急いでいるのですが、すぐに来れますか?
- 予約状況や作業場所により異なりますが、いち早くトラブルを解決するべく、ご依頼のお電話から最短30分~1時間程度で現場へ急行できるように心がけております。専門のコールスタッフが丁寧にご対応させていただきます。
- ホームセンターで蛇口を購入したのですが、取り付けのみの依頼もできますか?
- もちろん可能です。蛇口以外にも排水ソケットやウォシュレットなどの水栓機器の取付作業も承っております。ご自身で購入の際には、メーカーや型番をしっかりとご確認いただき、間違ったものを購入されないようにご注意ください!
- 急なトラブルで現金の持ち合わせがないのですが…。
- トラブルの解決を優先いただけるよう、お支払方法は現金以外にも、クレジットカード・銀行振込・コンビニ決済・QR決済と、深夜や突然のトラブルで持ち合わせがない時でもご都合にあった方法をお選びいただけますので、ご安心ください。
- 深夜や休日に依頼すると料金は高くなりますか?
- いいえ。みんなの町の水道職人では曜日や時間帯、お盆や年末年始のご依頼でも割増料金をいただく事がございません。受付も24時間体制で行っておりますので、お困りごとが発生した時にはいつでもご相談ください。