洗面所・トイレのつまりはペットボトルやストローで解消できる!|みんなの町の水道職人

洗面所・トイレのつまりはペットボトルやストローで解消できる!

「洗面所とトイレのつまりをペットボトルでよくする方法を知りたい!」

「ストローでつまりをなおせるってほんと?」

といったお悩みや疑問をお持ちの方もいるのではないでしょうか。

本記事では、家にあるもので簡単につまりを改善する方法を紹介します。

ぜひ最後までご覧ください。

洗面所の排水溝がつまる原因は主に4つ!

トイレのつまりはトイレットペーパーの流しすぎや便が原因であることがほとんどです。

しかし、洗面所の場合はさまざまな原因があり、主に以下のようなものがあります。

  1. 1.【原因1】髪の毛やヒゲが溜まっている
  2. 2.【原因2】石けんカスが溜まっている
  3. 3.【原因3】水垢が溜まっている
  4. 4.【原因4】固形物が流された

では、ひとつずつ解説していきます。

【原因1】髪の毛やヒゲが溜まっている

紹介する原因のひとつ目は、髪の毛やヒゲが溜まっているというものです。

髪の毛はヘアキャッチャーを塞ぐため、水が通るスキマが無くなってしまうためです。

ヒゲは基本的に粉状になるため流れることがほとんどですが、髪の毛が溜まっているとヒゲのカスが絡まり、さらにスキマが埋まって水をせき止めてしまう原因となります。

こまめな掃除や排水管に流れないようにするためのグッズを使用することで対策可能です。

【原因2】石けんカスが溜まっている

原因のふたつ目は、石けんカスが溜まっているというものです。

石けんカスのサイズが大きいとヘアキャッチャーに溜まっていき、水が通過するスキマを塞ぎます。

すぐに取り除けば問題ありませんが、取り忘れて何日も経つと雑菌が増殖してヌメリ汚れが発生し、あみ目を閉塞させてしまいます。

こまめに掃除をすることで対策可能です。

【原因3】水垢が溜まっている

紹介する原因の三つ目は、水垢が溜まっているというものです。

水垢が溜まると汚れがこびりつき、汚れの範囲が広がって流れを悪くさせてしまうためです。

水道の成分は水垢を作りやすいため、使用後は拭き取ったり水垢ができ始めたら掃除をしたりすることで対策可能です。

【原因4】固形物が流された

紹介する原因の四つ目は、固形物が流されたというものです。

固形物が流れるとヘアキャッチャーのあみ目を塞いだり排水管に引っかかったりして水の通り道を狭くしてしまいます。

つまりの原因となる固形物は以下のようなものがあります。

  • 指輪
  • ピアス
  • ピアスのキャッチ
  • ヘアピン
  • 絆創膏
  • 歯磨きペーストの塊
  • 泥汚れ など

ヘアキャッチャーがなく直接排水溝になっている場合、固形物を落下させてしまうとそのまま排水管をつまらせることになります。

落下させないための対策を考えることが大切です。

ペットボトルを使ってつまりを解消する方法!

ペットボトルを使ってつまりを解消する方法と準備するものを紹介します。

準備するもの

少しのちからで押すだけで簡単にへこむペットボトルを用意してください。

また、排水溝の大きさと合わないときのために、雑巾を用意しておきましょう。

方法と手順

方法と手順は以下のとおりです。

【洗面所の場合】

  1. 1.手順1.ヘアキャッチャーを取り外す
  2. 2.手順2.ペットボトルを排水溝に差し込む
  3. 3.手順3.指で押して空気を送り込む
  4. 4.手順4.ペットボトルを一気に引き抜く
  5. 5.手順5.つまりの解消をチェックする

ペットボトルを排水溝に差し込んで排水溝の外径のほうが大きい場合は、雑巾をはさみこんでスキマを埋めましょう。

ペットボトルをへこませて空気を送る回数は、だいたい10回程度で構いません。

ペットボトルを抜く際は一気に引き抜くのがポイントです。

ゆっくり引き抜くと圧がかからず、つまりが解消されない可能性があります。

【トイレの場合】

  1. 1.便器に溜まっている水量をチェックする
  2. 2.ペットボトルの下側を切る
  3. 3.ペットボトルの底側を便器に入れる
  4. 4.ペットボトルの口を指で塞ぐ
  5. 5.ペットボトルを上からまっすぐ押す
  6. 6.まっすぐ上に引く
  7. 7.音がするまで繰り返す
  8. 8.音がしたら水を流して結果をチェックする

押すときは、上からまっすぐ押し出すことがポイントです。

斜めに力が入ると真空状態にならないため、つまりを解消できません。

押し引きをする回数の決まりはありませんので、目安として「ごぼっ」と音がするまで行いましょう。

【注意!】ペットボトルで直らないトイレつまりもある

ペットボトルを使っても直らないケースもあります。

改善されない理由は、真空状態が作れていないことが考えられますが、それ以外にも理由があります。

つまりの原因が水に流せないもの

つまりの原因が水に流せないものである場合、ペットボトルを使用しても、ラバーカップなど別のものを代用しても改善できません。

水に流せないものは以下のようなものがあげられます。

  • おもちゃ
  • キーホルダー
  • 紙おむつ
  • ボールペン
  • メモ帳 など

もし、これらを落としていることが明確にわかっている場合、ペットボトルやラバーカップなどのつまりを押し流す方法は実施してはいけません。

奥にまで入ってしまった場合、さらにつまりが悪化して完全に流れが止まり、便器汚水が溢れてきます。

そのため、上記のものを落とした場合は業者に頼んで除去してもらうと良いでしょう。

無理に対処するのは禁物

なかなか症状が改善されなければ、いろいろ試してみたいと考える方もいるのではないでしょうか。

しかし、無理に対処すると状況が悪化する恐れがあるため、おすすめしません。

トイレを壊してしまう恐れもあるため、解消できなければ業者にお願いしましょう。

ペットボトル以外でも代用可能!

ペットボトルで行う方法は難しいため、うまくできないという方は以下のアイテムを使うのもおすすめです。

  1. 1.ストロー
  2. 2.重曹と酢
  3. 3.ピーピースルー
  4. 4.液体パイプクリーナー
  5. 5.ワイヤー式パイプクリーナー
  6. 6.ラバーカップ(すっぽん)

では、ひとつずつ解説します。

ストロー

ストローの先端を三角形になるよう2か所カットし、先端から0.5cm離したところに斜めに切り込みを入れます。

三角形にカットしたほうを排水溝に入れ引っ張ると、髪の毛やゴミを取り出せます。

重曹と酢

重曹と酢(クエン酸)は、排水溝に発生したヌメリ汚れやつまった汚れをきれいに除去できます。

ホームセンターや通販サイトなどで簡単に購入可能です。

重曹を振りまいて酢(クエン酸)を上からかけ、さらにお湯をかけて発泡させるといった方法で掃除できます。

また、放置時間は30分ほどで構いません。

ピーピースルー

ピーピースルーは、業務用の洗浄効果の強い洗剤です。

重曹のように粉をふりかけ、お湯をかけて1時間ほどおくと汚れがきれいに落ちています。

液体パイプクリーナー

液体パイプクリーナーの代表的な商品はパイプユニッシュです。

排水溝に流して指定された時間放置し、水で流すと汚れが落ちます。

使用するアイテムは、粘性が高く髪の毛にもしっかり絡みつくものを選びましょう。

ワイヤー式パイプクリーナー

ワイヤー式パイプクリーナーは、いわゆるワイヤーブラシです。

ホームセンターでも購入でき、一般用と業務用がありますが一般用で十分です。

また、100均で販売されていることもあります。

排水溝にワイヤー式パイプクリーナーの先端を入れ、つまりをこすったり崩すように動かしたりすると解消できるという画期的なアイテムです。

ラバーカップ(すっぽん)

ラバーカップは、トイレで使用するもので問題ありません。

カップで排水溝の穴を覆い、ゆっくり押して一気に引き抜く動作を数回行うと症状が解消されます。

ペットボトルや代用アイテムでもつまりが解消できないときの対処法

ペットボトルや代用アイテムでも解消できないときの対処法は「S字トラップ解体して掃除する」と「業者に依頼して掃除・修理してもらう」のふたつです。

S字トラップを解体して掃除する

S字トラップを解体して掃除すると、洗面所の排水が元に戻ることがあります。

汚れが溜まっていることもあれば、落とした固形物が入っていることもあります。

業者に依頼して掃除・修理してもらう

業者に依頼して掃除または修理してもらうことも得策です。

プロは水道の掃除や修理に特化した専門的な道具を使用できるため、確実に解消したい方は業者依頼の一択です。

こまめに掃除して洗面所のつまりを予防しよう!

洗面所のつまりは、日頃の掃除で十分に予防できます。

予防方法は以下のとおりです。

  1. 1.ヘアキャッチャーをこまめに掃除する
  2. 2.週に1回パイプの掃除をする
  3. 3.こまめに埃を取り除く

では、ひとつずつ解説します。

ヘアキャッチャーをこまめに掃除する

洗面所のつまりはヘアキャッチャーの汚れが主な原因なので、こまめに掃除しましょう。

掃除方法は、液体パイプクリーナーを使うというのも、ピンセットで髪の毛やゴミを取り除くのも良いでしょう。

週に1回パイプの掃除をする

トイレのパイプや洗面所のパイプを、専用の洗剤で掃除をすることをおすすめします。

トイレ用の洗剤はタブレット型が多く販売されています。

タブレットを入れるだけで手軽に掃除を進めてくれるので手間がかからずおすすめです。

洗面所は液体パイプクリーナーがおすすめです。

こまめに埃を取り除く

洗面所にたまる埃をこまめに雑巾で引き取ってキレイをキープしましょう。

埃汚れは細かいため水で流して掃除するのもそれほど問題はありませんが、髪の毛やヒゲ汚れも一緒に流してしまい、つまらせる可能性もあります。

万一のことも考えて拭き取り掃除が良いでしょう。

まとめ

今回は、洗面所とトイレがつまったときにペットボトルで解消する方法をご紹介しましたが、ペットボトルでの解消方法は慣れるまで難しく、挫折する人もいます。

みんなの町の水道職人では、キッチンや洗面台、お風呂など水回りのつまりトラブルの相談を受け付けています。

丁寧に調査をして原因を突き止め、確かな技術で修理や交換を行います。

水回りのことでお悩みの方は、みんなの町の水道職人にいつでもご相談ください。

いますぐお電話 0120-492-315 年中無休 24時間受付 お見積り無料