浄水器から水漏れしてきた!?原因や対策方法を解説|みんなの町の水道職人

浄水器から水漏れしてきた!?原因や対策方法を解説

浄水器から水漏れしてきた!?原因や対策方法を解説 いきなり浄水器から水漏れをすると、どうすれば良いか分からずに行動に迷ってしまうでしょう。浄水器にも様々な種類に分かれており、迅速に問題を解決するためにもまずはどの種類なのか理解することが大切です。 今回は、浄水器から水漏れする原因をご紹介します。

浄水器の種類

浄水器にも様々な種類がありますが、その中でも代表的と言えるのが「蛇口直結型」と「ビルトイン型」の2つです。水漏れの原因を突き止めるためにも、まずは浄水器の種類を知っておきましょう。

蛇口直結型

蛇口直結型は1つの水栓を使用するタイプです。1ヶ所で浄水・水道水・お湯の使い分けができるのが特徴です。 また、現在使用している蛇口に直接設置することも可能なので、つけたい場所の周りに穴を開けたり、工事したりする必要がありません。手軽に利用できるのがメリットだと言えるでしょう。

ビルトイン型

ビルトイン型は工事が必要なタイプの浄水器です。取り付けたい場所に工事をして穴を開ける必要はありますが、周りをすっきりさせられるのがメリットです。 内部に容量の大きいカートリッジが利用でき、浄水機能が高く、カートリッジの交換も年に一回程度なので、手間が少ないと言えるでしょう。工事費用が必要になりますが、カートリッジの交換回数が少ないので、長い目で見れば安く抑えられる可能性があります。

蛇口直結型浄水器からの水漏れの原因と対策方法

蛇口直結型の場合は、ここまで難しい内部構造になっているわけではないので、原因をつきとめやすいです。対応もしやすいので、修理に慣れていない方でも比較的対処しやすいでしょう。

リングの緩み

蛇口直結型には取り付けるときに必要なリングがあります。そのリングが緩んでいると水漏れにつながるのですが、工具で締め直せば大丈夫です。 回せる限界のところまで回して、しっかり固定しましょう。ただし、リングが破れている場合は修繕できないので、新しい部品に交換しなければいけません。

パッキンの劣化

蛇口と浄水器の接合部分にはパッキンが使われています。しかし、使用するうちに経年劣化していくので、水漏れが起きやすくなるのです。この場合は、新しいパッキンに交換することで対応できます。

カートリッジの消耗

使用年数が増えるごとに、カートリッジにゴミや不純物などが溜まっていきます。ゴミや不純物が溜まると目詰まりを起こし、通過できなくなった水が逆流して水漏れにつながってしまうのです。 この場合は、カートリッジの汚れを掃除したり、定期的に交換したりすることで対応できます。使用年数が経っていると、こまめに掃除をしても詰まりやすくなるので、その場合は交換を検討した方が良いでしょう。

部分的な破損

経年劣化で本体に破損が生じて水漏れが起きる場合があります。基本的に、蛇口直結型のタイプは定期的に本体ごと交換するのが普通です。 本体にひび割れや部品の劣化など部分的な破損が複数ある場合は、丸ごとの交換を検討した方が良いでしょう。交換が必要かどうか判断に迷った場合は、業者に相談してみるのもおすすめです。

浄水器や分岐止水栓の後付け

浄水器や分岐止水栓を後付けすると、水漏れしやすくなるので注意が必要です。シングルレバー水栓に後付けする場合は、接合部分に負担がかかって隙間が生じやすくなります。 また、分岐水栓を後付けすると、蛇口付近の部品が劣化してしまうため、徐々に接合部分の噛み合わせが悪くなるのです。後付けする際は、周りの部品等の劣化等も考えておかなければいけません。

新品の浄水器にまだ水がなじんでいない

まだ取り付けて間もない場合は、部品などに問題がなかったとしても水漏れしてしまう可能性があります。新しく取り付けたばかりなのに水漏れするなら、浄水器にまだ水が馴染んでいないことが考えられます。 水が馴染んでおらず、水の抵抗力が働くことで一時的に水漏れが起きてしまうのです。最初は「新品なのに…」「不良品なのではないか」と不安になってしまうかもしれませんが、馴染んでいけば徐々に症状は解決されます。

ビルトイン型浄水器の水漏れの原因と対策方法

ビルトイン型はキッチンカウンターに穴を開けて設置するタイプなので、内部の構造が複雑になっています。簡単な部品の交換であれば自分で対応できる場合もありますが、中には難しいものもあるので注意が必要です。 内部が複雑だからこそ素人では判断しづらい場合もあるので、迷った場合は業者に相談することが大切です。

カートリッジの消耗

1つ目に考えられるのが、カートリッジの消耗です。カートリッジも消耗品なので、使えば使うほど劣化していきます。 浄水器を使用するうちにゴミや不純物などが溜まり、目詰まりを起こすことで、水が逆流して漏れてきてしまうのです。この場合は、汚れを取り除けば対応できることもありますが、交換するのがおすすめです。 とは言え、内部は複雑な構造をしているので、専門知識がなければうまく取り付けられないかもしれません。うまく取り付けられないと、また水漏れの原因になるので注意が必要です。自分では取り付けが難しいと思ったら、修理業者に依頼して解決してもらいましょう。 業者に依頼すると費用はかかってしまいますが、正しい知識でしっかり取り付けてもらえるので安心です。

部品の劣化

浄水器にもいろいろな部品があり、消耗品なので経年劣化もします。水漏れしている部分によって、劣化している部品は異なるため、しっかり見極める必要があります。 蛇口の場合はスピンドル、蛇口の根元の場合はノズルの劣化しているのかもしれません。部品の劣化も新しいものに交換することで対応できますが、上記と同様に、内部の構造が複雑なので交換が難しい場合があります。 素人目ではどこから水漏れしていて、どこの部分の交換が必要なのか判断できないこともあるでしょう。その場合は無理に判断するのではなく、業者に相談することが大切です。 また、もし自分で対応するとなっても、修理する際に工具が必要になる場合があります。ホームセンターなどでも工具は販売されていますが、作業工程に合わせた工具を購入しなければいけません。 どの工具が合っているのか、どのように工具を使えばいいのかわからない場合も、業者に依頼した方が良いでしょう。費用はかかってしまいますが、適切な方法で迅速に対応してくれるので安心です。

まとめ

浄水器のタイプによって原因や対処法は異なるので、間違えないように注意しなければいけません。蛇口直結型は内部の構造がそこまで複雑ではないので、自分でも対応できることが多いです。 しかし、ビルトイン型は内部の構造が複雑なので、自分で対応するのが難しい場合があります。無理に対応すると逆に部品を傷つけたり、新たに水漏れの原因を作ったりしてしまうので、注意しなければいけません。 節約しようと思って自分で修理をしたのに、逆に修理費用が高くかかってしまう場合もあります。水漏れの原因がわからなかったり、自分で修理するのは難しいと感じたりした場合は、業者に依頼することをおすすめします。 専門知識を持った業者が迅速に対応してくれるので、早々に問題の解決ができるでしょう。
いますぐお電話 0120-492-315 年中無休 24時間受付 お見積り無料